「挑戦と創造」は当社が追求している営業姿勢
「品質と信頼」は最も重視しているもの
「進化と改革」は絶えず改革を重ね、進化していく決意を表しています
会社名 | ● | 株式会社 遠藤写真工芸所 |
代表者 | ● | 代表取締役社長 北井 元司 |
京都本社 | ● | 〒604-0087 京都市中京区丸太町通小川西入 |
事業所 | ● | 滋賀・東京 / 滋賀工場 |
資本金 | ● | 5,000万円 |
事業内容 | ● | アルバム出版事業・広告印刷事業 |
創業 | ● | 大正元年 |
京都本社
東京オフィス
滋賀オフィス
滋賀工場
大正元年2月 | ● | 遠藤写真工芸所(コロタイプ印刷業)創業。 |
昭和35年10月 | ● | 株式会社に改組織 |
昭和58年8月 | ● | 滋賀県草津市に滋賀工場設立(現滋賀オフィス) |
平成18年7月 | ● | ISO27001(ISMS)認証取得 |
平成24年10月 | ● | 創業100周年を迎える |
平成30年10月 | ● | ITPグループの一員として新たにスタート |
● | 本社・東京オフィス移転 | |
令和元年12月 | ● | ハイエンドデジタルプレス「Jet Press 750S」を導入 |
令和2年3月 | ● | グリーンプリンティング認定工場を取得 |
日本でのコロタイプ印刷の創始者である、「小川一真」をルーツとした、小川写真印刷所より、大正元年に分社化し創業したのが、遠藤写真工芸所の始まりです。その写真印刷の技術を生かし、御真影をはじめとする写真印刷や、学校アルバムの製作に取り組んできました。
現在では、卒業アルバムを中心に全国2,100校の学校のお手伝いをしています。
2018年には、全国の企業や学校をはじめ、多彩な事業を展開しているITPグループの一員として、スケールを拡大。祖業である印刷はもとより、デザイン、販売促進、デジタルコンテンツ、マニュアル作成、翻訳に至るまで、あらゆる情報サービスを一貫してご提供できるようになりました。
創業時のコロタイプ印刷機
戦前の卒業アルバム
創業の地・京都から全国にネットワークを構築
京都に創業したITPは、クライアントのニーズに対応しながら国内拠点を拡大。
さらに北は北海道、西は福岡へとネットワークを広げています。
各地域の人的資源を活用しながら、クライアントの課題解決にフレキシブルに対応。全国の拠点で地元ニーズに密着したサービスを提供しています。
〒525-0041
滋賀県草津市青地町200-5
TEL.077-561-4057
●JR草津駅東口より帝産バス乗換
「青地西」下車徒歩8分
※帝産バスの時刻表/こちらから
〒525-0041
滋賀県草津市青地町200-5
TEL.077-564-0254
●JR草津駅東口より帝産バス乗換
「青地西」下車徒歩8分
※帝産バスの時刻表/こちらから